茶柱倶楽部
お茶をいれてる人
お茶を優雅に楽しめてる人。
なぜか魅力的に見えるのは
自分だけでしょうか。

人生を楽しんでるように見える
これほど幸せな投影は
他にはかえがたいもの。
そんなステキなストーリーが
いっぱいつまった
漫画だと思います。
------------------------------
本日もたくさんのお言葉、ありがとうございます!
■だいずちゃんお茶食べる。
大田の逸品!紫宝は、こんな子にも大人気!?
■あら・・・見~っけ♪
抹茶入り玄華にて一息☆自分と向き合う大切な一時を♪
■初My茶器
白磁帯アミ急須とホタルスカシ☆やはりお似合いの組合せです!
■品評会入賞銘茶をいただきました
ゴールド、袋を開けた瞬間から違います。
■Sightseeing tour of Vancouver(カナダ旅_その3)
旅のお供に紫宝タイムを♪
■あら・・・お茶マンガ♪
本日ご紹介の「茶柱倶楽部」を早速☆
偶然にもお茶屋の写真と同じくホタルスカシとご一緒に♪
お茶を優雅に楽しめてる人。
なぜか魅力的に見えるのは
自分だけでしょうか。

人生を楽しんでるように見える
これほど幸せな投影は
他にはかえがたいもの。
そんなステキなストーリーが
いっぱいつまった
漫画だと思います。
------------------------------
本日もたくさんのお言葉、ありがとうございます!
■だいずちゃんお茶食べる。
大田の逸品!紫宝は、こんな子にも大人気!?
■あら・・・見~っけ♪
抹茶入り玄華にて一息☆自分と向き合う大切な一時を♪
■初My茶器
白磁帯アミ急須とホタルスカシ☆やはりお似合いの組合せです!
■品評会入賞銘茶をいただきました
ゴールド、袋を開けた瞬間から違います。
■Sightseeing tour of Vancouver(カナダ旅_その3)
旅のお供に紫宝タイムを♪
■あら・・・お茶マンガ♪
本日ご紹介の「茶柱倶楽部」を早速☆
偶然にもお茶屋の写真と同じくホタルスカシとご一緒に♪
この記事へのコメント
贅沢と至福に満ちたときであります (^^♪
このようなマンガがあったのですね!?
これは興味ありますね!探してみます!
見つけたらブログでアップします^^
『茶柱倶楽部』、読んでみたいです~。
お茶って、昔から飲まれている嗜好品である理由が分る気がします。。
探して読みたいな~♪
早く載せたくて、夜に携帯で部屋撮りしたので、暗くてボケてますが・・^_^;
ホント♪たくさんの方に、読んでいただきたいですネヽ(^o^)丿
いれてもらったお茶って美味しいですよね!
何故かな?
男性は薀蓄が好き!?
気になります^^*
こういう漫画があれば、入りやすい
ですよね!!
今度、漫画喫茶に行ったら探して読んでみます。
こころに余裕がないとゆったりとお茶を楽しめませんね・・・
お茶を入れる所作はステキですね〜〜
マンガがあったなんて知りませんでした!
さむいと、あったかいお茶がおいしいですね(。^ ^。)
お茶を楽しめる人になるには心のゆとりが必要ですねぇ(^^)
今度読んでみます!
お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした(><)
茶柱倶楽部、なんか素敵な名前~♪
どのような内容のマンガか気になります☆彡
素敵なストーリーに触れてみたくなりました。
興味もそそられますね!
是非、作者には取材に出掛けて頂き、お茶屋さんに会って頂きたいですね。
蒲田という土地柄も漫画的にはハイセンスなのでは!?
これは知りませんでした!!
漫画 あるんですね〜 作者さんに お茶送ってみるとか(笑
温もりのじかん。
そこには家族団欒だったり
大切な一瞬があったり・・
今も昔も、これからも変わらず
ここに あり続けて欲しい存在ですよね^^
しかも決まって一番乗りなので有り難さ倍増です。
これからも宜しくお願い致します。
あ、Twitterの方でも宜しくですね^^
温かいお茶が恋しくなる季節になりました。
あっついお茶をズ〜ズ〜ってやりたくなります。
おっと、音を立てて飲むのは行儀悪いのかな?^^;
お茶を美味しく入れられる人って、魅力的です。
昔は茶柱が立つと、その日一日良いことがあると
言っていました。
落ち着かないと、おいしいお茶が入れられませんもんね。
それがなかなか、難しいんだなぁw
漫画でお茶を知るというのもよいかもですね
本屋で手にしてみようかしら^^
今迄、残してあったお茶の封を切って熱いお茶をふうふうしながら頂いています・・・美味しいですネ(^・^)♪
最後に茶柱を見たのはいつだろう?
普段使っている急須が、アミなので茶柱はたぶん、いや絶対見られない。
茶葉が詰まらないのはいいのですが・・・
忙しい時こそ、大切にしたい お茶タイムです。
素敵にみえてるのかなぁ~ (笑
勉強になりそうですね~!
読んでみたいです(^^)
絵になります(*^^)v
お茶はなくてはならない存在ですものね。
この漫画、面白そうですね♪
今日はいい事があるって、思った事を思い出します。
そうそう、母が朝でお茶に茶柱が立っていたら、その日に
弟が生まれたんだと話していた事も思い出しました。
今の子たちは茶柱は分からないのでしょうね。