東京の水×茶葉

そのお水
について。



SDIM0215のコピー.jpg



お茶に合う水は
国内の天然水に限る
とか
最新鋭の浄水器の水でしょ
とか
海外のミネラル豊富なウォーターがいい
とか
すぐ裏の井戸水でも十分じゃい
とか
茶葉を育んだ土地の水なければ断じてならん
とか
うちの水道水で充分
とか。




DSC_9800.jpg




ちなみに
蒲南茶荘の想いは
「水は水道水」
で問題ありません。




白黒かあついのです.jpg





なぜならば
東京という地の水道水でも
おいしくお召し上がり頂けるよう
蒲南茶荘の茶葉は
 "濃いめにブレンド"
されてるからなんです。



IMG_3866.jpg

注1) 硬度の高いミネラルウォーターは"こうなる"ので、要注意です。

注2) 水道水の場合は、沸騰させた後も更に3~5分ほど沸騰させ続けるのがポイント。

この記事へのコメント

2021年11月25日 20:41
ロンドンにいた時、緑茶をどう淹れても美味しくなかったことを思い出しました。